ソフト、レギュラー、ハード3種類の硬さから体重や好みに合わせて選べるモットンマットレス。
ここでは、腰対策のマットレスとして人気のモットンマットレスの悪い口コミや良い評判までを集めて、中立な立場で分析し、嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
- モットンマットレスってどうなの?
- 購入する前に口コミを知りたい!
など、モットンマットレスを購入しようかどうか…迷っている方のお役に立てれば幸いです。
目次
モットンの基本情報
販売会社名 | 株式会社グリボー |
料金(税込) | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
配送料 | 無料 |
会社ホームページ | https://motton-japan.com/ |
購入先 | 【モットン】公式サイトはコチラ![]() |
モットンマットレスの良い口コミをまとめました!
「Twitter」「Instagram」を中心にその他ネット上からモットンマットレスの悪い口コミ、良い評判を集めてまとめました。
モットンマットレスのツイッターでの良い口コミ4件
ちなみに、わたしオススメのマットレスは、モットン!
これ使い始めて1日で朝起きた時に腰が楽で、5日で腰痛治ったよ。ビックリした。— ママ りこ 本田 (@honda_mosamosa) 2017年8月2日
モットンの4万で買ったマットレス
今のとこめちゃめちゃ寝心地いい— あのまろ/Anoma (@mojomojopon) December 3, 2020
昨夜の高反発マットレス"モットン"の寝心地発表〜!!
腰痛完治!って事は無かったけど(←一晩で治る訳ないよね)
寝返りも体の移動もさほど痛みは無く、また痛みの無い姿勢もあり…
一旦目が覚めた後、再度眠りにつけましたこのまま少しずつ痛みが消えて行く…そんな期待が持てました pic.twitter.com/LHlQllhSGG
— NONまっしゅ~ (@nonkiyo2221) October 27, 2022
一番お金をかけたのは枕ですが、一番効果があったのはマットレスですね。やはり土台は大事みたいです。
現在は、モットンというマットレスを使用しています。高反発タイプで、身体がしっかり支えられている感じがあります。
10万円以上のマットレスが多くあると考えると、値段もかなりお手頃です。 pic.twitter.com/jgTaPR0IgJ— 三梨幸一郎@FIREをめざす教師 (@KoichiroMinashi) April 15, 2022
ツイッター上の良い口コミで多かったのが、「腰が楽になった」「寝心地がいい」というもの。
これは、体圧分散に優れているモットンだからこそ、腰への負担が少なく、理想的な睡眠姿勢で眠れているからなんですね。

モットンマットレスのインスタグラムでの良い口コミ4件
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムの口コミでも「寝心地最高!」「腰痛くならない」「仰向けで寝れるようになった!」と言う声が多くありました。
なかには「もうこれ無しでは生きていけない~」なんて言う声も。
また、返品保証付きだから、安心して買えたという声も意外に多かったです。
決して安いものではないので、90日間返金保証があるのは大きなメリットと言えますね。

モットンマットレスその他ネット上の良い口コミ2件
ヘルニア持ちですがモットンマットレスを使っています。
硬めであまり体が沈まないので寝返りや起き上がる時は楽になりました。引用元:Yahoo!知恵袋
私は過去計10回くらい、軽いのも重いのも含めぎっくり腰を経験してます。
3年前に腰椎椎間板ヘルニアの診断を受けて、現在も毎日のように腰椎と戦いながら仕事してます。
毎回ギックリ腰 ︎になる度にもう2度ならないって決心して、コルセット、筋トレやストレッチなど様々な対策をとってきました。
今やっとギックリ腰対策はこれだっていうのに辿り着きました。
モットンマットレスで寝る事、腰回りを中心に身体中の筋肉の反応を良くする事です。引用元:Yahoo!知恵袋
Yahoo!知恵袋の口コミも集めましたが、ヘルニアやぎっくり腰で辛い思いをされている方が、モットンマットレスを使うようになり楽になったという声が見られました。
もちろん個人差はありますが、体重や好みに合わせて硬さが選べるのもモットンのメリットだと思います。

モットンマットレスの中立~悪い口コミを3件ピックアップ!
とうとう腰痛がダメすぎるから、腰痛対策でモットンっていうマットレス買ったんだけど、ちょうど1週間超えたあたりから馴染んできたのかすげー快適に寝れるようになった気がする(*´ω`*)
起きたらあんなにバキバキだった腰がなんの痛みも無い♪
怖いのはどのくらいでへたるのか、、、だな😓— ハナ@YZF-R25🍋 (@hana_r25) February 17, 2022
モットンでは1分間に60回、布団の厚みが半分になるように圧縮し、8万回に達した時点で30分間放置。その後、再度厚みの計測を行うという耐久試験を実施しています。
その結果、約11年間使用しても、3.9%へたる程度。
これは他の布団と比較して約3倍の耐久性があるという試験結果になります。

続 初日の感想。書き込みでもよく目にするウレタンの匂いが凄く気になった。1日寝れば慣れてしまったのかあまりわからなくなったが…
あと湿気が多いせいか、吸水シートの天日干しサインが1日で変化していた。
これは対策を考えねばいかん。
♯モットン— ノリアキ (@reroreroreroon) June 20, 2018

高いマットレス『モットン』
使用して約1ヶ月がたった☺️
最初の3日間は高反発に慣れてなかったから
身体痛くなった
失敗したかも😱って思ったw
ネット調べたら慣れるまで時間かかるって書いてた
今は圧倒的にこのマットレスの方が気持ちい!
90日たったら返品できるから試すだけの人ものもありかも👍 pic.twitter.com/6Vxzdw9fbh— ラッキーラッキー (@luckylucky314) September 25, 2021
モットンマットレスは反発力が強くて寝心地が硬めの寝具なので、高反発マットレスに慣れるのに数週間から1ヶ月ほどかかる人もいます。
モットンマットレスには90日間返金保証があるので、しっかりお試しして寝心地を確認するのが良いでしょう。

モットンマットレスの口コミまとめ
モットンマットレスは全体的に良い口コミが多い印象があります。個人差はありますが、寝心地が良く寝起きがスッキリしているという声が多く見られました。
一方、高反発マットレスに慣れていない方は、慣れるまでに時間がかかる場合もありますが、モットンマットレスには90日間返金保証がついているので、寝心地を十分に確認をすることをおすすめします。
ご紹介してきたようにモットンマットレスの口コミ評価は全体的に高かったので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
モットンマットレスをおすすめしない人
- 柔らかめのマットレスが好きな人
- 安いマットレスをお探しの方
- 折りたたんで収納したい人(付属のゴムバンドで三つ折りに出来ますが、少しかさばります)
モットンマットレスをおすすめする人
- 筋力が衰えがちな高齢の方
- 腰痛対策したい人
- 硬めのマットレスがお好みの方
- 自分に合うかどうか納得して購入したい方
- 自分に合わなかったら返品したい人
- 耐久性の高いマットトレスが欲しい人
モットンの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社グリボー |
販売会社住所 | 東京都中央区銀座1-1-1 |
販売会社ホームページ | https://motton-japan.com/ |
モットンマットレスのまとめ
「Twitter」や「Instagram」、その他ネット上から、モットンマットレスのポジティブな口コミやネガティブな声を色々な角度から紹介してきました。
ご紹介した「Twitter」や「Instagram」そのほかの口コミを参考に「良さそうだな」「一度使ってみたいな」と思われた方は、ご購入を検討していただければと思います。
また、「モットンマットレス」の口コミを気にしている方は多いのですが、実は「エムリリー 優反発マットレス」の口コミを気にする方も多いんです。
詳しくは「エムリリー 優反発マットレスの悪い口コミ~良い評判まで解説!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。