寝返りに特化したコイル配列で、睡眠中の体への負担を最小限に抑えた「ネルマットレス」。
一般的なコイルマットレスの2倍以上ものポケットコイルを使用し、自然な寝返りと体圧分散に優れていると評判のマットレスです。
そんな「ネルマットレス」ですが、実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここでは
- ネルマットレスってどうなの?
- 購入する前に口コミを知りたい!
という方に「ネルマットレス」の良い口コミ、良い評判だけでなく、悪い口コミも集めて中立な立場で分析しています。

目次
ネルマットレスの基本情報
初めに「ネルマットレス」の基本情報をご紹介します。
販売会社名 | 株式会社Morght |
料金(税込) |
|
配送料 | 無料(沖縄を除く) |
会社HP | https://nell.life/ |
購入先 | 【ネルマットレス】公式サイトはコチラ![]() |
なお、最新の人気マットレスを知りたい方は「【2023年最新】マットレスおすすめ10選を人気20商品から比較!」を先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます。
ネルマットレスの良い口コミをまとめました!
ツイッターやインスタグラムから「ネルマットレス」の悪い口コミ、良い評判を集めてまとめました。
ネルマットレスのツイッターでの良い口コミ7件
まずはじめに、ツイッターから集めた「ネルマットレス」の良い口コミをご紹介していきます。
体が痛くない!腰痛が改善した!という口コミ
長年使ったマットレスを買い替えました。
結果メチャメチャ良かった…??
夜中全く目が覚めないし、朝起きても身体全く痛くないし、睡眠の質が明らかに変わった…やっぱ睡眠には最優先で投資すべきですね??
ちなみにNELLマットレスってやつです。#NELLマットレス
? おさむ@ねこ暮らし投資ブロガー (@osamachineX) August 9, 2021
そもそも全てが不健康であんまり参考にならないかもだけど、私は寝てるとき多分全然寝返りを打たないタイプで起きたらめちゃくちゃに腰が痛かったんだけど、NELLマットレスは沈みすぎずでも包み込んでくれて寝返りも打ちやすくて今のとこ痛い!っていうのほぼない。すごい。
? ゆるりと (@y_ruri85) December 17, 2022
ネルマットレス買ってみた。確かに固めな感じなので、腰痛持ちの人にはむいてる。柔らかい系のウレタンに包まれたい人には向いてないのかもしれないが、私には極上の寝心地で、入った瞬間に爆睡。これ何か入ってるのかと思うほど爆睡。高額マットレスもいくつも買ったがこれは別次元 #NELLマットレス
? とら★ (@ontora10cm) December 28, 2022
NELLマットレス、一晩で腰痛の改善を実感!!!仰向けで寝ても!横向きになっても!必要な分必要な箇所が沈むから、全然ストレスがない!すごい!
— あぢZ (@ajun228) April 28, 2021
「ネルマットレス」の口コミで多かったのが、
- 朝起きた時、体が全く痛くない
- 痛い!っていうのほぼない
- 腰痛持ちの人にはむいてる
- 一晩で腰痛の改善を実感
といった腰や体の痛みがなくなったというもの。
寝ていて腰や背中が痛くなるのは、体の1部分に圧力がかかってしまっているからです。
「ネルマットレス」は、腰の部分がやや硬めになっており、寝返りがしやすい構造になっています。
そのため自然な寝返りがストレスなく簡単にでき、体が圧迫され血流が悪くなることで起こる腰や肩の痛みの原因を軽減できます。
寝心地が良い!という口コミ
次に多かった口コミが、
- 寝心地最高
- 最高なマットレスに出会えた
- 少し硬めだけど寝心地は素晴らしい
という寝心地の良さについて以下のような口コミです。
日勤と夜勤が交互にあり、睡眠不足なってたので、睡眠を環境を整える為にNELL マットレス購入しました!
使って2ヶ月以上経ちましたが、程よい硬さで寝心地最高です!
腰も痛くならないし、目覚めも良いし!好みがあるから気軽にオススメ出来ないけど…良いよ♪
#NELLマットレス pic.twitter.com/D1RXJshrOA? もーみん&ねぇねぇ (@NleNle) October 10, 2021
NELLマットレス使い始めて、もうすぐ1年。寝具にこだわりなかったけど、今は「コレが1番」って思ってる。ホテルに泊まっても「自分ちで寝るのが1番良いね」って迷いなく思えるのってすごいな?こんな最高なマットレスに出会えて良かった??#NELLマットレス #タイアップ pic.twitter.com/Q5KHy4QIlC
? おーちゃん|楽しく田舎暮らし (@ochan_home) November 29, 2022
先日ついにマットレスを一新しました😄
コアラマットレスやトゥルースリーパー、Nスリープなども視野に入れてましたがこちらのネルマットレスに決定😎
少し硬めですが寝心地は素晴らしいです😁120日間返品保証もあるので一度試すのもありかも♪NELLマットレスいいですね! pic.twitter.com/3vKpfNO4Tf— toto@インデックス投資・資産形成・マイホーム全力薬剤師 (@toto_30s) February 15, 2023
「ネルマットレス」は、ポケットコイルを使用しています。
「ネルマットレス」の一番の特徴は、ポケットコイルの数。
一般的なマットレスのコイル数と「ネルマットレス」のコイル数を比べてみました。
一般的なコイル数 | ネルマットレスのコイル数 | |
シングル | 約300~500個 | 1,173個 |
セミダブル | 約400~600個 | 1,479個 |
ダブル | 約500~700個 | 1,734個 |
クイーン | 約600~800個 | 1,989個 |
キング | 約800~1000個 | 2,397個 |
上の表のとおり「ネルマットレス」は、一般的なポケットコイルマットレスに比べての2倍以上ものコイルを使用しています。
そして、そのコイル一つ一つが体を支えてくれるので、体型に関わらず体圧が分散され、快適な寝姿勢を保つことができます。
また、腰部分が硬めに作られているので、寝返りしやすく、寝心地が良くなっています。
ネルマットレスのインスタグラムでの良い口コミ3件
次にインスタグラムから集めた「ネルマットレス」の良い口コミをご紹介していきます。
この投稿をInstagramで見る
初めの頃は「ネルマットレス」に慣れなかったようですが、次第にいい感じになってきたとの口コミ。
マットレスは、2週間から1ヵ月ほど寝てみないと自分の体に合うかどうかわかりません。
だからこそ、返金保証はありがたいですよね。
その点「ネルマットレス」は、120日間全額返金保証で、返品送料も「NELL(ネル)」が負担。
しかも、商品を梱包する必要もありません。
これは、すごく助かりますね。
この投稿をInstagramで見る
「ネルマットレス」が採用しているポケットコイルには、マットレス上の振動が伝わりにくいという特徴があります。
隣で寝るパートナーが寝返りを打ったり、トイレに立った時でも気にならないのはとても助かりますね。
この投稿をInstagramで見る
子供は寝汗がすごいので、マットレスの通気性は気になりますよね。
「ネルマットレス」は、薄いウレタンと不織布を交互に重ねることで通気性をアップしています。

ネルマットレスの中立~悪い口コミを2件ピックアップ!
ここでは、「ネルマットレス」の中立~悪い口コミをご紹介します。
昨日から謎の腰痛。マットレスをNELLマットレスに変えたのに…マットレスのせいなのかな?慣れてきていい感じと思ってたが…もう少し様子みるか…
? タナカ ハヤタ (@hayabusa_no_ko) November 3, 2021
今まで使っていたお布団がだいぶぺしゃんこになって目覚めた時に腰とか肩も痛いし睡眠の質改善したくてNELLのマットレスを購入したんだけど、余計に腰痛い…まだお試し期間だから返品しようかな??
自分には何が合ってるんだろ? チーコロ (@gauchiki) December 23, 2022
「朝起きた時、体が全く痛くない」「一晩で腰痛の改善を実感」と言う良い口コミが見られる一方で、「腰と肩が余計に痛い」なんて言う口コミが。
どんなに良い口コミがあっても、あなたに合うかどうかは実際に寝てみないとわかりません。
また、マットレスは、1日、2日寝たくらいでは合っているかは分かりません。
新しいマットレスがすぐ体に馴染む方もいますが、通常、2週間~1ヵ月は様子を見たほうが良いです。
ただ個人差があるので、残念ながら合わなかった…という場合は、無理をせず「ネルマットレス」の全額返品保証を利用しましょう。
ポイント
「ネルマットレス」は、保証期間が120日間と長期にわたるので、気温や湿度の変化した時の寝心地も確認できます。
万が一、返品になっても商品を梱包する必要もなく、送料はNELLが負担してくれるので安心です。
ネルマットレスの口コミまとめ
「ネルマットレス」の口コミをまとめると…
- 慣れてきていい感じと思ってたが、昨日から腰痛が…
- 余計に腰痛い
と言う残念な口コミがあるものの
- 腰も痛くならないし、目覚めも良い
- 夜中、全く目が覚めない
- 朝起きた時、身体が全く痛くない
- ホテルに泊まっても「自宅で寝るのが1番良い…」と思える
- 寝返りが打ちやすい
- 極上の寝心地で、ベッドに入った瞬間に爆睡
- 睡眠環境を整える行動の一歩ができてよかった
- 隣で起き上がったり、寝返りを打っても気にならない
- 9時間寝ても腰や背中が全く痛くならない
- 寝汗が凄い子供がいても通気性が良いから助かる
と言うように「ネルマットレス」には、良い口コミが多く見られました。

ネルマットレスをおすすめしない人
- 柔らかいマットレスを好む方
- 重量の軽いマットレスをお探しの方
- 値段の安いマットレスをお探しの方
ネルマットレスをおすすめする人
- ポケットコイルマットレスをお探しの方
- 硬めのマットレスを好む方
- 寝返りのしやすいマットレスをお探しの方
(腰部分の弾力を強化してあるため寝返りしやすい) - 通気性の良いマットレスをお探しの方
(空間のあるコイルなので通気性が良い) - 長期の品質保証が欲しい方
(10年間の品質保証あり) - しっかりお試ししたい方
(120日間のお試しあり)
ネルマットレスの販売会社情報
販売会社名株式会社Morght | 株式会社Morght |
販売会社住所 | 東京都港区南青山3-8-14 AUSPICE OMOTESANDO 3F |
販売会社HP | https://nell.life/ |
ネルマットレスのまとめ
ツイッターやインスタグラムから「ネルマットレス」のポジティブな口コミやネガティブな声を色々な角度から紹介してきました。
マットレスは人によって合う、合わないがあります。
「ネルマットレス」には120日間のお試し期間があり、合わなければ返金保証があり、返品送料も無料で気軽に試すことができます。
ご紹介した口コミを参考に「良さそうだな」「一度使ってみたいな」と思われた方は、「ネルマットレス」のご購入を検討していただければと思います。
また、「ネルマットレス」の口コミを気にしている方は多いのですが、実は「コアラマットレス」の口コミを気にする方も多いんです。
詳しくは「Newコアラマットレスの悪い口コミ~良い評判まで解説!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
あわせて読みたい
-
-
Newコアラマットレスとネルマットレスを7つの項目で比較!
人気のマットレス「Newコアラマットレス」と「ネルマットレス」を7つの項目で比較しました。 今回は、マットレスを購入する際に基本となる 価格 保証の有無 素材の品質 マットレスの硬さ マットレスの厚み ...
続きを見る
あわせて読みたい
-
-
エマスリープとネルマットレスを7つの項目で比較!
人気のマットレス「エマスリープ」と「ネルマットレス」を7つの項目で比較しました。 今回は、マットレスを購入する際に基本となる 価格 保証の有無 素材の品質 マットレスの硬さ マットレスの厚み マットレ ...
続きを見る