エマスリープ ブレインスリープ

エマスリープマットレスとブレインスリープオーバーレイを7つの項目で比較!

エマスリープVSブレインスリープ比較

人気のマットレス「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を7つの項目で比較してみました。

今回は、マットレスを購入する際に基本となる「1.価格」「2.保証の有無」「3.素材の品質」「4.マットレスの硬さ」「5.マットレスの厚み」「6.マットレスの重さ」「7.復元率」を徹底比較しています。

両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を7つの項目で比較しました!

1.価格で比較 シングル・セミダブル・ダブルそれぞれ1枚当たりの価格、配送料で比較しました。
2.保証の有無で比較 返金保証の有無で比較しました。
3.素材の品質で比較 素材の品質で比較しました。
4.硬さで比較 マットレスの硬さで比較しました。
5.厚みで比較 マットレスの厚みで比較しました。
6.重さで比較 マットレスの重さで比較しました。
7.復元率で比較 マットレスの「ヘタリにくさ」を表す復元率で比較してみました。

上記の7つの項目で、「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を比較してみました。

知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を価格で比較!

エマスリープマットレス ブレインスリープマットレスオーバーレイ
シングル1枚あたりの価格(税込) 108,000円 38,500円
セミダブル1枚あたりの価格(税込) 120,000円 46,200円
ダブル1枚あたりの価格(税込) 132,000円 51,700円
クイーン1枚あたりの価格(税込) 144,000円 57,200円
キング1枚あたりの価格(税込) 156,000円
配送料 無料 無料
こうして「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」の価格を比べると、「エマスリープマットレス」の価格の方が、サイズにより約7万円~8万円ほど高いことが分かります。
眠り姫

2.「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を保証の有無で比較!

エマスリープマットレス ブレインスリープマットレスオーバーレイ
返金保証 100日間 なし
品質保証 10年間 1年間
「エマスリープマットレス」には100日間のお試し期間があり、もし体に合わなかった場合は返金保証が受けられます。

また、「エマスリープマットレス」には、適切に使用をしているのにウレタンフォームがたるんでしまった…とか、2.5㎝以上、肉眼で認識できるほどの凹みが生じた…などの場合、製品配達日から10年間の品質保証がついています。

一方、「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」には返金保証が付いていませんが、1年間の品質保証が付いています。

眠り姫

3.「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を素材で比較!

エマスリープマットレス ブレインスリープマットレスオーバーレイ
素材の品質 ウレタンフォーム
  • カバー:ポリエステル100%
  • 中材:ポリエチレン100%

「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」の素材は、ポリエチレン100%。

シャワーで簡単に洗えて、しかも「へたってきた…」と感じたら、45℃以上のお湯をかけるだけでふっくら感が復活する優れものです。

眠り姫

4.「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を硬さで比較!

エマスリープマットレス ブレインスリープマットレスオーバーレイ
マットレスの硬さ
  • 第1層70N(柔らかめ)
  • 第2層150N(硬め)
  • 第3層120N(硬め)
  • ミディアム
  • ソフト
  • ハード
  • スーパーハード

参考

「N(ニュートン)」は、マットレスの硬さを表す単位で数値が高いほど硬い寝心地になります。

消費者庁によると、

  • 110N以上:硬め
  • 75N~110N未満:普通
  • 75N未満:柔らかめ

と表記されています。

「エマスリープマットレス」は、70Nの柔らかめと150N、120Nの硬めという異なる3つの層で構成されていて通気性が高いのが特徴です。

一方、「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」は、体型、体格、寝方、寝具の好みを診断するマットレスマッチングで4つの硬さから、あなたに合うマットレスの硬さを提案してくれます。

眠り姫

5.「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を厚みで比較!

厚さ25㎝の「エマスリープマットレス」は、ベッドの上に敷いて使います。

また「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」も今お使いの寝具に重ねて使うタイプです。

眠り姫

6.「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を重さで比較!

エマスリープマットレス ブレインスリープマットレスオーバーレイ
マットレスの重さ
  • シングル:約17.5kg
  • セミダブル:約21.5kg
  • ダブル:約24.5kg
  • クイーン:約28.5kg
  • キング:約31.5kg
記載なし
「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」のサイトには、重さの記載がなく、「エマスリープマットレス」と比較することができませんでした。
眠り姫

7.「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」を復元率で比較!

復元率が高いほど「へたりにくい」と言え、購入時の寝心地が継続して体感できます。

ただ耐久試験の方法が各社異なるため、正確には比較することができませんが、「エマスリープマットレス」「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」ともに復元率は高く、どちらも無理な使い方をしなければ、長期にわたり気持ちよく眠ることができるのではないでしょうか。

眠り姫

「エマスリープマットレス」をおすすめの方はこんな人!

  • 夜中に何度も目が覚める方
  • 寝るまでに時間がかかる方
  • 十分に寝ていても疲れを感じる方
  • 隣の人の動きで目が覚めてしまう方
  • 腰の痛みで目が覚める方
  • 通気性の良いマットレスをお探しの方
  • クイーンサイズやキングサイズのマットレスをお探しの方
  • 品質保証付きのマットレスをお探しの方
  • カバーを洗濯したい方

「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」をおすすめの方はこんな人!

  • 朝起きる時、腰がつらい方
  • 身体が痛くてすっきりしない方
  • 仰向けで寝ることが多い方
  • 睡眠の質を高めたい方
  • 汗かきな方

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は人気のマットレス「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」の違いを7つご紹介してきました。

「エマスリープマットレス」と「ブレインスリープマットレスオーバーレイ」は、結構比較して検討する方も多いのですが、実は「エマスリープマットレス」と「SOMRESTA(ソムレスタ)マットレスPREMIUM」で比較する方のほうが多いんです。

詳しくは「エマスリープマットレスとSOMRESTA(ソムレスタ)マットレスPREMIUMを7つの項目で比較!」こちらにまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

 

-エマスリープ, ブレインスリープ